令和7年度インフルエンザワクチン予防注射(9月25日からネット予約開始)

令和7年10月1日から令和8年1月31日

65歳以上 1600円(公費)

1回目   3000円

2回目   2500円(12歳以下は2回接種必要)

高齢者の方は、電話及び当日の接種の相談して下さい

体温は接種前に各自測定して下さい

インフルエンザの症状は発熱(38度以上の高熱)、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛、関節痛

等が突然現れ、咳、鼻水などもみられます。普通の風邪より全身症状が強いのが特徴

流行前の予防接種が有効です

インフルエンザワクチンはインフルエンザ感染や発症そのものを観戦に予防することはできません

最も大きな効果は重症化を予防することです

効果は接種後2週間から5ヵ月程度なので、12月までに接種を終えることが必要です

インフルエンザワクチンの副反応は、接種した部位の赤み、晴れ、痛み等がありますが、通常2~3日

で治ります また全身性の反応として、発熱、頭痛、寒気、だるさ等みられることがありますが、

通常2~3日で治ります

当日37.5度以上の発熱がある方は接種はできません

接種当日は入浴はできますが激しい運動や大量の飲酒は避けてください

ご予約・ご相談はお気軽に
目のことでお悩みでしたら、緑区太田窪にある
川久保眼科まで、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
休診日 土曜午後・日曜・祝日 平日18時まで診療 お気軽にお問い合わせ下さい 048-885-5422